古代の残骸とチャンク境界
マインクラフトでワールドの開拓が進むと、ネザライト装備を揃えるという課題に取り組むことになる。ネザライトはネザーのy=15を中心に上下7ブロック付近に生成される古代の残骸(あるいはがれき)を集めて精錬することで手に入るの […]
SeleniumでWebページをスクレイピングする
自分はバッチ大好きなので、何かを毎日チェックしたいときには、なるべくコードで自動化することを考える。たとえば最近MinecraftサーバをPaperMCで立てたのだが、PaperMCは(上流を含めて)開発が活発で頻繁にア […]
さくらのクラウド10年間を振り返る
自分には、日常のどうでもいいスナップ写真を撮るという趣味というか癖みたいなものがある。毎日写真を撮っているわけではないのだが、きっと5年後、10年後に見返したら面白いだろうなと思えるときに目立たずサッと写真を撮るようにし […]
エムガルティ治療を始めた
7月初旬からエムガルティを試し始めたので、その効果についてまとめてみたい。なお当ブログは専門家による監修は受けていないので、詳しいことはかかりつけの医師に確認していただきたい。 背景 片頭痛がどんな病気でどのように対処す […]
AlmaLinuxを試してみる
2020年12月のCentOSを取り巻く環境が大きく変化するというニュースは非常に大きいものだったが、これまで本ブログでは取り上げてこなかった。個人ユースではStreamに移行してもなんとかなるかなという程度の問題だから […]