CuratorでElasticsearchをメンテする
以前の記事で、トラフィックキャプチャ・ソフトウェアのMolochを紹介した。導入から1か月半が過ぎてまずまず問題なく動いていたのだが、あるパーティションが90%を超えたぞと警告が出たので調べてみたら、Elasticsea […]
ノートとタッチタイプ
よいエンジニアは日記を書くものだ、とワインバーグ先生は言っていた。自分はあまり実践できていないが、できるだけ文字の記録を残すようにしている。肝心なのは記録を残すことで、どのような媒体かは問題ではない。現代ならば電子的に残 […]